タイビール『シンハー』と『チャーン クラシックビール』で、タイ料理を楽しむ in NY

ビール・クラフトビール

こんにちは、

ニューヨークでクラフトビールに出会い心打たれ、ビールに興味を持ったベトワン主婦です。

今回は、ニューヨークのタイ料理店で飲んだ

タイのビール、シンハーチャーン クラシックビール2種類のご紹介です。

ニューヨーク滞在中に行ったおすすめのタイ料理店も一緒にご紹介したいと思います。

タイのビール

SINGHA(シンハー)

ホワイトラベルにゴールドの文字と獅子がクールな、シンハービール

シンハービールは、1933年タイで生まれ

ドイツの醸造技術を受け継いでいるビールです。

現在は、国際的ブランドとして世界50カ国以上で親しまれている

タイを代表するビールの一つです。

シンハーの意味は、サンスクリット語で「獅子」のことを表すみたいですね。

初めて飲んだのは、ニューヨークのタイ料理店でした。

とりあえずビール!」みたいな感じでタイの友人が頼んでいました。

色は淡い黄金色をしていて、苦みは少なく

ほんのり酸味と甘みを感じるスッキリした後味。

辛み、甘み、酸味が楽しめるスパイシーなタイ料理には合わせやすく、ゴグゴク飲めるビールです。

タイ料理を食べるときは試してみてくださいね。

(シンハー)

  • 原産国   :タイ
  • アルコール分:5.0%
  • スタイル  :ピルスナー
SINGHA(シンハー) 瓶 330ml×24本

Chang Classic Beer(チャーン クラシックビール)

ゾウのデザインが可愛い、チャーンクラシックビール

タイで人気のビールで、タイ国内だけでなくアメリカやヨーロッパなど海外でも愛されているビールです。

チャーンは、タイ語で「ゾウ」のことです。

初めてチャーンビールを飲んだのは、瓶のままだったのですが

あっさりしていて、なめらかな口当たりのビールでした。

少し酸味を感じますが、クセのほとんどないスッキリ爽やかなビールです。

蒸し暑い日に冷やして飲むのがおすすめです。

タイではビールに氷を入れて飲んだりするみたいですね。

氷にタイビール、きになる方は試してみてくださいね。

(チャーン)

  • 原産国   :タイ
  • アルコール分:5.0%
  • スタイル  :ピルスナー
チャーンビール クラシック (瓶) 320ml/24.snb.hir. Thailand beer タイ ビール ケース重量:約16.3kg

タイ料理店 in NY

Pure Thai Cookhouse(ピュア タイ クックハウス)

マンハッタンにあるタイ料理店「Pure Thai Cookhouse(ピュア タイ クックハウス)」

ピュア タイ クックハウスは、自家製麺が自慢の人気のタイ料理店です。

タイの友人のおすすめのお店で、このとき初めてタイビールのチャーン クラシックビールを飲みました。

タイの友人は「とりあえずタイビール」という感じで、シンハーのタイビールを注文していました。

パパイヤサラダ、パッタイ、サテなどのタイ料理もビールがすすんで美味しかったのですが、

タイの定番デザート「Mango sticky rice(英語)」を初めて食べて大好きになりました。

Mango sticky rice は、もち米とマンゴー、ココナッツミルクソースなどで作られるデザートです。

甘くてなめらかなココナッツミルクソースに絡まるモチモチのもち米に、

甘酸っぱくてジューシーなマンゴーの相性が最高です!

タイ語では、カオニャオ・アムアン と言うみたいですね。

ぜひ、タイ料理店でデザートが食べたくなったら飲んだ後に試してもらいたいデザートです。

タイビールとタイ料理 Enjoy!
Satay(サテ)
カオニャオ・アムアン

Pochana(ポチャナ)

ニューヨーク、クイーンズのアストリアにある 「Pochana(ポチャナ)」は、

リノベーションしてから行き始めたタイ料理のお店です。

白とブルーのインテリアが可愛いくカフェを思わせる店づくりで

とてもアットホームな雰囲気のお店です。

ランチが特にとても安くてボリュームがありました。

パッタイが大好きなので、無性に食べたくなった時はポチャナでテイクアウトしていました。

気になる方は、チェックしてみてくださいね。

タイ料理とタイビール、一緒に楽しんでみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます

合わせてご覧ください
>>青島(チンタオ)ビール、ニューヨーク・チャイナタウンで小籠包と一緒に

>>Allagash White(アラガッシュ ホワイト)、Hop Stoopid(ホップ ストゥーピッド)ご褒美ビール in NY

ベトワンビア

ほんのりクラフトビール生活をしている40代主婦です

アメリカNYでクラフトビールに出会い、その魅力に心打たれました。

これから、ビール・クラフトビールについて勉強したり、おつまみを作ってみたり、一緒にクラフトビールを楽しみたいです!

詳しいプロフィールはこちらです

ベトワンビアをフォローする
ビール・クラフトビール